• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
  • NPBが春季キャンプのガイドライン発表 全球団無観客、入域にはPCR検査必須
     日本野球機構(NPB)は20日、2月1日から沖縄、宮崎で行われる12球団の春季キャンプに向けて「新型コロナウイルス感染予防ガイドライン」を発表した。緊急事態宣言の発出により、宮崎、沖縄で行われるキャンプは当面の間、12球団全てが...
    2021-01-20
    「Full-Count」編集部
  • 松中信彦氏が千葉ロッテの春季キャンプで臨時コーチに「井口資仁監督より直接お話を頂いて」
     千葉ロッテは20日、石垣島で行われる春季キャンプで松中信彦氏が臨時コーチに就任すると発表した。平成唯一の3冠王である松中氏がNPB球団で指導するのは初めてとなる。  1996年のドラフト逆指名で福岡ダイエーに入団した松中氏...
    2021-01-20
    「Full-Count」編集部
  • 埼玉西武、スパンジェンバーグ&メヒア開幕アウトも 辻監督「間に合わないと思っておいた方...
     埼玉西武は18日、埼玉県所沢市の球団施設で、辻発彦監督、コーチ陣、渡辺久信GM、居郷肇球団社長らが「全体会議」を開催。2月1日からの春季キャンプでは、主砲の山川穂高内野手、即戦力として期待されるドラフト1位ルーキーの渡部健...
    2021-01-18
    「Full-Count」編集部
  • 埼玉西武・松坂大輔はキャンプ2軍スタート 辻監督「投げられる体を作ってくれれば」
     埼玉西武は18日、埼玉県所沢市の球団施設で辻発彦監督、コーチ陣、渡辺久信GM、居郷肇球団社長らが「全体会議」を開催。終了後に辻監督がオンライン会見に応じ、2月1日からの春季キャンプで、松坂大輔投手と内海哲也投手の両ベテラ...
    2021-01-18
    「Full-Count」編集部
  • オリックスがジョーンズとヒギンスの来日を発表。キャンプ序盤で合流か「来日できて興奮」
     オリックスは18日、タイラー・ヒギンス投手、アダム・ジョーンズ外野手が関西空港着の航空機で来日したと発表した。春季キャンプ序盤にはチームに合流できる見込みだ。  ヒギンスは昨季41試合登板して3勝3敗19ホールド、防御率2...
    2021-01-18
    「Full-Count」編集部
  • 楽天、ブセニッツ&宋家豪との契約更新を発表 今季は現状で助っ人5人体制
     楽天は17日、アラン・ブセニッツ投手、宋家豪投手と2021年シーズンの選手契約を結ぶことになったと発表した。楽天はアダム・コンリー投手、ルスネイ・カスティーヨ外野手ら新外国人3人を獲得しており、2人の残留で助っ人は5人体制と...
    2021-01-17
    「Full-Count」編集部
  • 千葉ロッテ美馬が明かすFA宣言の真実 突き動かした愛息への想い「あのまま仙台にいたら…」
     2020年シーズンは、千葉ロッテ美馬学にとって忘れがたい1年となった。プロ10年目。野球を始めてから20年以上が経ち、野球との向き合い方が変化。当たり前のように野球ができる幸せを、改めて噛みしめることになった。  新型コロ...
    2021-01-17
    「Full-Count」佐藤直子
  • 守備指標でみる12球団“最強”の二遊間は? 巨人が健闘、鷹は遊撃が流動的も安定
     守備の要といえば、センターライン。中でも二遊間はチームの屋台骨として大きな役割を果たす。強いチームには必ずと言っていいほど鉄壁の二塁手と遊撃手がいるもの。そこで、12球団別の二遊間の頼もしさを守備指標で見てみたい。 ...
    2021-01-15
    「Full-Count」編集部
  • オリックスがタイラー・ヒギンスとの契約締結を発表。昨季は41試合で防御率2.40
     オリックスは15日、タイラー・ヒギンス投手と来季の契約を結んだと発表した。昨季加入したヒギンスは今季で来日2年目となる。  パドレス傘下から昨季オリックスに加入したヒギンス。開幕1軍メンバーからは外れたものの、シーズ...
    2021-01-15
    「Full-Count」編集部
  • 「年を取ると目から衰えてくる」 楽天の32歳銀次のレギュラー奪回への工夫とは
     プロ16年目で2月に33歳となる楽天・銀次内野手。岩手県出身で、東日本大震災発生当時から楽天でずっと現役を続けている数少ない選手の1人とあって、震災からちょうど10年の今年は、否応なく注目される。13日には宮城県内で行った自...
    2021-01-14
    「Full-Count」編集部
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 638
  • 639
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ