• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
  • 千葉ロッテ・吉田裕太、シーズン無安打記録の屈辱からの逆襲
    昨年の悔しさを胸にキャンプに臨んでいる。吉田裕太捕手のプロ3年目となった2016年シーズン。不名誉な記録だけが残された。24試合に出場し、30打数(35打席)無安打。昨シーズンの日本プロ野球における最多打数ノーヒット。そして野手に...
    2017-02-16
    「パ・リーグ インサイト」マリーンズ球団広報 梶原紀章
  • レギュラー定着の可能性十分。北海道日本ハムの若手選手たちが練習試合で猛アピール
    2月15日、北海道日本ハムと韓国のプロ野球チームであるサムスン・ライオンズの練習試合が、名護市営球場で行われた。 アリゾナ州ピオリアキャンプでは、第2クールにおいて韓国・KTウィズとの練習試合が実施されたが、名護キャンプ...
    2017-02-15
    「パ・リーグ インサイト」馬塲呉葉
  • デスパイネの穴は千葉ロッテ・井上が埋める
    石垣島春季キャンプ前日の1月31日。恒例の一、二軍合同で行われる全体のミーティングが催された。その中でひと際、険しい表情で指揮官の言葉を聞き入る井上晴哉内野手の姿があった。ルーキーイヤーに開幕4番に抜擢されるなど大きな期...
    2017-02-12
    「パ・リーグ インサイト」マリーンズ球団広報 梶原紀章
  • これからもずっと様々なメッセージを伝え続けていく千葉ロッテ・井口資仁
    笑顔が弾けた。石垣島キャンプ最初の休日となった2月6日。石垣市内の高齢者介護施設に井口資仁内野手の姿があった。同僚の福浦和也内野手、大塚明二軍外野守備・走塁コーチを連れ添って、高齢者の方々に笑顔を届けた。 「皆さん、...
    2017-02-09
    「パ・リーグ インサイト」マリーンズ球団広報 梶原紀章
  • 子供たちに夢を伝える「夢先生」。千葉ロッテ・二木康太の今季にかける想い
    子供たちの目を見ながら、ゆっくりと話をした。二木康太投手は昨年12月、鹿児島県指宿市内の小学校5年生の1クラスを対象に「夢を持つ大切さ」を語る授業を行った。日本プロ野球選手会と日本サッカー協会こころのプロジェクト推進会に...
    2017-02-08
    「パ・リーグ インサイト」マリーンズ球団広報 梶原紀章
  • 24年目のキャンプを迎えた千葉ロッテ・福浦和也
    24年目のキャンプを迎えた。福浦和也内野手が懐かしそうに遠い昔を振り返った。1994年、1年目の二軍キャンプ地は鹿児島県湯之元。今は選手全員がホテルの1人部屋だが、当時は旅館に和室に3人一部屋だった。福浦自身も内野手ではなく投...
    2017-02-02
    「パ・リーグ インサイト」マリーンズ球団広報 梶原紀章
  • 12球団のキャンプが一斉にスタート。パ・リーグ球団の初日の模様を振り返る
    2月1日、プロ野球全12球団が同時に2017年春季キャンプ初日を迎えた。明確なオフシーズンの終了とともに、ペナントレースに向けたチーム単位の調整がスタートする。パ・リーグTVでは、北海道日本ハムを除くパ・リーグ5球団のキャンプ中...
    2017-02-01
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 千葉ロッテ・大嶺祐太が故郷でキャンプを行う意義を探した10年間
    青い海と穏やかな波がベランダ越しから見える。大嶺祐太投手は春季キャンプ前日の夕方、チーム宿舎の自室でゆっくりとした時間を過ごしていた。今年でプロ11年目。故郷・石垣島でのキャンプ開催は記念の10年目を迎える。いろいろな想...
    2017-02-01
    「パ・リーグ インサイト」マリーンズ球団広報 梶原紀章
  • 2月1日に全チームがスタート。パ・リーグの春季キャンプ日程一覧
    2月、野球界では春季キャンプの季節を迎える。昨季の疲れを癒し、コンディションの調整法が選手個人に委ねられるオフシーズンの終了とともに、チーム全体で足並みを揃えた練習がはじまる。どんなことを行うにも最初というのは肝心で、...
    2017-01-15
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 日米キャンプの違い
    「キャンプイン」。「リポート・デー」。日米両国の春季キャンプの到来を感じさせる言葉だ。 その言葉を聞く限り、対照的な響きに聞こえる。キャンプインと言えば、2月1日に12球団が一斉にスタートをする日本のプロ野球。それに比...
    2016-02-10
    「パ・リーグ インサイト」新川諒
  • «
  • 1
  • 2
  • ...
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ