• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
  • モイネロの圧倒的な奪三振率の秘訣は? 三振を奪った「結果球」を調べてみた
     リバン・モイネロ投手は2017年に来日して以来、左のセットアッパーとして福岡ソフトバンクのブルペンを支え続けている。とりわけ、今シーズンはキャリアハイの成績を収めた2019年をさらに上回る圧倒的な投球を披露。9月28日時点で防...
    2020-09-29
    「パ・リーグ インサイト」望月遼太
  • 屈強な投手陣と“柳田頼み”の攻撃陣… 前半戦データが示すホークスの長所と短所
     開幕前はエース千賀滉大の出遅れ、グラシアル、デスパイネの不在など不安要素を抱え、開幕してからも、バレンティン、松田宣浩の不調で波に乗り切れなかった福岡ソフトバンク。しかし、観客を迎え入れるようになってからは徐々に貯...
    2020-09-26
    「Full-Count」編集部
  • 祝・本拠地通算200HR! そのタイトル獲得数は歴代屈指。獅子のレジェンド・中村剛也の「すご...
     2019年に123打点を挙げ、4年ぶり4度目となる打点王の座に輝いた中村剛也選手。過去には6度の本塁打王、4度の打点王と長距離砲として抜群の実績を残してきた中村選手だが、2017年から2018年の序盤にかけて、不振に陥っていた時期もあ...
    2020-09-25
    「パ・リーグ インサイト」望月遼太
  • 千葉ロッテに2人目の「チェン」が加入。大物助っ人の経歴と、期待される波及効果は?
     9月21日、千葉ロッテはチェン・ウェイン投手の入団が決定したと発表した。チェン投手はNPBでは中日で、MLBではオリオールズでそれぞれ先発陣の柱として活躍し、リーグ優勝や地区優勝にも大きく貢献した経験を持つ。優勝争いを繰り広...
    2020-09-25
    「パ・リーグ インサイト」望月遼太
  • 得失点差はマイナスでも貯金12の謎… データが示す千葉ロッテの強さの要因とは?
     現在2位につけ、首位福岡ソフトバンクを追いかけている千葉ロッテ。得点よりも失点が多いにもかかわらず、2桁の貯金を作っている。そんな千葉ロッテのペナントレース前半戦の得点と失点の「移動平均」から、チームがどの時期にどの...
    2020-09-25
    「Full-Count」編集部
  • 埼玉西武一筋19年・中村剛也が本拠地200号「積み重ねてこれたこと誇りに思う」
    ■埼玉西武 – 北海道日本ハム(24日・メットライフ)  埼玉西武の中村剛也内野手が24日、本拠地メットライフドームで行われた北海道日本ハム戦に「5番・三塁」で先発出場。1-4の3点ビハインドで迎えた4回、先頭で打席に入ると、相手...
    2020-09-24
    「Full-Count」編集部
  • 千葉ロッテの「ゴールデンイヤー」再び? 千葉移転後はAクラス率80%の“5年周期”を振り返る
     千葉ロッテは9月23日の時点でパ・リーグ2位に位置しており、2016年以来となるAクラス、さらには2位以内に入ってのポストシーズン進出の可能性も見えてきた。マリーンズが前回リーグ優勝を果たしたのは2005年、日本一となったのは201...
    2020-09-23
    「パ・リーグ インサイト」望月遼太
  • 技術と走力の絶妙なコラボレーション! 内野安打一塁到達トップ5
     打球が内野に転がった。微妙なタイミングだが……?  セーフ!  決して派手とはいえないが、時として手に汗握ることがある内野安打。インフィールドに閉じられた勝負の世界でもっとも早く一塁にたどり着いた者は果たして誰な...
    2020-09-21
    キビタキビオ
  • 「直球破壊王子」の直球への強さは本物? 渡邉諒の打撃内容にデータで迫る
     ストレートに強いことから「直球破壊王子」の異名を取っている、北海道日本ハムの渡邉諒選手。2019年に初めて規定打席に到達したばかりの若手である渡邉選手は、今季も二塁手のレギュラーとして奮闘。8月8日の埼玉西武戦ではリード...
    2020-09-15
    「パ・リーグ インサイト」望月遼太
  • 【日刊スポーツ×パ・リーグインサイト Vol.5】<閑話休題>70年前と現在の記事を見比べてみよう
     パ・リーグ創設70周年を記念してお送りする特別企画。日刊スポーツよりご提供いただいた紙面を参考に、全10回で当時のパ・リーグを振り返る。また、野球殿堂博物館の井上裕太学芸員より当時についての詳細な解説もいただいた。 ...
    2020-09-14
    「パ・リーグ インサイト」吉田貴
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 70
  • 71
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ