• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
  • タイトル獲得がスター選手への登竜門。パ・リーグ過去10年の新人王たちの現在
    その年、最も優秀な成績を収めた新人選手に贈られる「最優秀新人」の称号。野茂英雄氏(元近鉄)や松坂大輔投手(福岡ソフトバンク)といった選手たちも獲得した、いわばスター選手への登竜門ともいえる賞だ。では、かつての新人王たちは...
    2017-07-06
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • サファテ投手がNPB通算200セーブを達成。NPB外国人投手のセーブ数トップ10を振り返る
    福岡ソフトバンクのデニス・サファテ投手が、7月5日の試合の2点差で迎えた9回に登板。走者を出すも無失点に抑え、NPB在籍の外国人投手史上初となるNPB通算200セーブを達成した。日本人投手を含めても過去にNPB通算200セーブを達成して...
    2017-07-05
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 74年ぶりの快挙は逃すも、福岡ソフトバンク・石川投手が5試合目の先発登板で堂々たる投球を披露
    福岡ソフトバンクの石川投手が7月4日のオリックス戦で初回からテンポよく凡打の山を築き、あと8人というところまで無安打無得点投球。7回1死から小谷野選手に安打を許して快挙は逃すも、今季から一軍デビューを果たした若武者がわずか...
    2017-07-04
    「パ・リーグ インサイト」松下雄馬
  • 松田選手が球団史上6人目の通算200本塁打に到達
    福岡ソフトバンクの松田選手が、6月27日の北海道日本ハム戦(ヤフオクドーム)で球団史上6人目の通算200本塁打を放った。状況は2点リードの4回ノーアウト1,2塁、フルカウント。北海道日本ハムの先発・有原投手が投じた低めの変化球を見...
    2017-06-27
    「パ・リーグ インサイト」藤原彬
  • 福岡ソフトバンク・柳田選手が放った100本のホームランを徹底解析
    左へ、右へ、センターへ。6月23日の埼玉西武戦で飛び出した3本のアーチは象徴的だった。通算100号本塁打に到達した柳田選手(福岡ソフトバンク)は、どの方向にもホームランを叩きこむことができるのが持ち味だ。下記に記したとおり、10...
    2017-06-27
    「パ・リーグ インサイト」藤原彬
  • 楽天・則本投手の8試合連続2桁奪三振を分析
    6月15日に登板した楽天の則本投手は、東京ヤクルト打線から8三振を奪ったが、7回を投げて7安打6失点で降板。4月26日から続いていた自身の連勝が7で止まるとともに、2桁奪三振の記録も8試合連続で途切れた。 それでも日本プロ野球新...
    2017-06-17
    「パ・リーグ インサイト」藤原彬
  • カギを握るのは「赤ヘル軍団」?交流戦王者の行方は?
    3年連続交流戦の優勝へ向け、福岡ソフトバンクが価値ある一勝を得た。11日の阪神戦に5対2で勝利。オリックスが中日に敗れたことで、9勝3敗で交流戦首位タイに浮上した。 先発の山田投手が5回1失点で今季初登板初勝利。千賀投手が背...
    2017-06-11
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 楽天・則本投手が快挙達成。圧巻の投球でメジャー記録に並ぶ8試合連続2桁奪三振
    6月8日、楽天・則本投手が「日本生命セ・パ交流戦」の横浜DeNA戦に先発し、12奪三振をマーク。自身が持つ連続試合2桁奪三振の日本記録を更新するとともに、日本プロ野球史上初の8試合連続2桁奪三振を達成した。 「8試合連続2桁奪三...
    2017-06-08
    「パ・リーグ インサイト」馬塲呉葉
  • 楽天・則本投手がプロ野球新記録を樹立! 平成のドクターKたちの通算2ケタ奪三振試合数は?
    則本投手(楽天)が6月1日の巨人戦に登板し、2回までにわずか1三振とスロースタートとなったが、3回と8回に圧巻の3者連続三振。8回、12奪三振、2失点で7試合連続2ケタ奪三振のプロ野球記録を打ち立てた。ここでは歴史に名を刻んだ則本投...
    2017-06-01
    「パ・リーグ インサイト」藤原彬
  • 今年で13年目! 交流戦の投打通算成績上位を振り返る
    今年もいよいよ今日から「日本生命セ・パ交流戦 2017」がスタートする。他リーグとの対戦となる交流戦では、同一リーグのライバルチームが苦戦している間の一人勝ちが可能で、その逆もまたしかり。わずか18試合で、ペナントレースの流...
    2017-05-30
    「パ・リーグ インサイト」藤原彬
  • «
  • 1
  • 2
  • ...
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • ...
  • 71
  • 72
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ