• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
  • 「貴重な左腕」と評される左腕投手の割合は? 重要度、貢献度を今一度考える
    この記事をお読みいただいている方の中にも、おそらく左利きの方がいらっしゃることだろう。左利きで苦労したことはたくさんあれど、得したことは意外とあまりないのではないだろうか。しかし、プロ野球の世界では「サウスポー」とい...
    2016-06-17
    「パ・リーグ インサイト」松下雄馬
  • 楽天期待の新人・茂木選手が挑む約半世紀ぶりの快挙とは!?
    4月に入社した新社会人も、そろそろ生活のリズム、そして会社に慣れてきたころではないだろうか。一方、プロ野球に入ったルーキーたちは、彼ら彼女らより一足早く、2月のキャンプからチームの一員として加わり、今日に至るまで日々鍛...
    2016-06-10
    「パ・リーグ インサイト」松下雄馬
  • 2位の千葉ロッテと7.5ゲーム差。首位・福岡ソフトバンクを支える投打の柱
    ヒーローインタビューからも、チームと、それを見守るファンの雰囲気の良さが伝わってきた。福岡ソフトバンクが横浜DeNAに勝利。3連勝中と好調の横浜DeNAから連勝し、カードの勝ち越しを決めた。勝利を呼び寄せたのは、先発の和田投手...
    2016-06-08
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 狙うは「最年長記録」。オリックス・糸井選手にかかる記録とは?
    海の向こう、メジャーリーグでは今年10月に43歳を迎えるマイアミ・マーリンズのイチロー選手が現役を続け、依然としてここぞという場面でチームにとって欠かせない活躍を続けている。衰え知らずの活躍ぶりには本当に驚かされるばかり...
    2016-06-02
    「パ・リーグ インサイト」松下雄馬
  • 軸となりつつある、若獅子左腕。埼玉西武・菊池投手、覚醒の時?
    勢いがついてきた。埼玉西武先発の菊池投手が7回無失点で5勝目。5月18日、25日に続き3連勝で自身の成績も5勝5敗の五分とした。今季完封勝利はないが、この3試合で20回連続無失点と安定感を発揮している。 7回2死1,3塁、エリアン選...
    2016-06-01
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 早くも上位下位がくっきり。開幕2カ月を振り返る
    プロ野球は同一リーグでの対戦に一区切りをつけ、31日から18試合の交流戦期間に突入する。パ・リーグ各チームのここまでの戦いぶりを振り返りたい。 首位の福岡ソフトバンクは開幕直後こそつまずいたが、その後2度の8連勝など「常...
    2016-05-30
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 「ホームランキング争い」の陰で、昨年のキングもペースアップ中
    野球の醍醐味の一つといえる「ホームラン」。今年もハイペース、かつし烈なホームラン王争いが繰り広げられている。 29日終了時点でパ・リーグのホームラン数トップを走るのは、北海道日本ハム・レアード選手。両リーグ通じて単独...
    2016-05-29
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • ルーキー・茂木選手の「1号」がチームを上昇気流に乗せられるか?
    プロの記念すべき1本目が、勝利へ導く一撃になった。楽天のルーキー・茂木選手が1点を追う2回2死1,2塁、相手のチェンジアップをはじき返し、右翼席へプロ第1号本塁打。鋭く振り抜いた打球は、ポール際ギリギリのところへ飛び、ファン...
    2016-05-11
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • GW砲・3年ぶりホーム白星・定まりつつある方程式… 楽天に光差す勝利
    まさに「ゴールデンウィークのアベック弾」だ。銀次選手、ウィーラー選手の「GW砲」がさく裂し、楽天が連勝した。1点ビハインドの5回1死1,2塁、銀次選手が初球を右中間へ放り込む今季1号の3ラン。さらに興奮冷めやらぬ中、4番のウィー...
    2016-05-04
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 鷹の新切り込み隊長・福田秀平選手の「エースキラー」ぶりが示すものとは?
    「エースキラー」。その名を聞くと、M78星雲からやってきたヒーローの敵役、あるいは「豊玉高校の南」という名前を思い浮かべる人が多いだろう。意味合いは違えども、どちらもいわゆる相手の「エース攻略」という点では一致する。 ...
    2016-04-28
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • «
  • 1
  • 2
  • ...
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ