• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
検索結果
「セ・リーグ」を含む記事一覧

  • シーズン記録の3分の2がパの選手。「三塁打」をパ・リーグ的視点から読み解く
     2019年シーズン、パ・リーグ最多の三塁打を記録した荻野貴司選手。その数は7本。この数字を見てもわかる通り、プロ野球の世界において三塁打は決して多く生まれるものではない。実際、長いプロ野球の歴史においても、通算100本以上...
    2020-04-13
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 嘉弥真新也~フォームをサイドスローに変えて大ブレイク。4年連続50試合登板を達成した左キラ...
    #57/1989年11月23日生まれ 172cm・70kg/左投左打  沖縄・八重山農林高校、ビッグ開発ベースボールクラブ、JX-ENEOSを経て、2011年のドラフト5位で福岡ソフトバンクに入団。2年目の2013年に40試合に登板して防御率2.32という数...
    2020-04-05
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 育成選手やシーズン中の補強に影響 12球団支配下登録枠の空き状況は?
     新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開幕が延期となっている日本のプロ野球。そんな中でも各球団は開幕に向けての準備を行わなければならない。3月31日には千葉ロッテがホセ・フローレス投手、巨人がナティーノ・ディプラン投手を...
    2020-04-03
    「Full-Count」編集部
  • オープン戦で不振でもシーズン成績は心配無用? 過去5年間、合計27名の“復活例”を紹介
     3月15日、2020年におけるオープン戦の全日程が終了した。オープン戦首位打者の座には打率.378を記録した阪神の大山悠輔選手が輝いたが、その一方で満足のいく成績を残せなかった選手たちもまた存在する。この時期の数字は、開幕一軍...
    2020-03-23
    「パ・リーグ インサイト」望月遼太
  • NHK『サンデースポーツ2020』にて「パ・リーグ監督トークバトル」が初開催 監督同士の水面下...
     NHK総合で毎週日曜21時50分から放送中の『サンデースポーツ2020』。15日のOAでは、パ・リーグ6球団初の試みとなる「パ・リーグ監督トークバトル」が放送される。今回は先立って行われた収録の模様をレポートする。  新型コロナ...
    2020-03-14
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • こんな野球観戦の楽しみ方はいかがですか? 「パーソル パ・リーグTV」の機能を紹介
     「パーソル パ・リーグTV」には、ライブ中継をより楽しむための機能が備わっているのをご存知ですか? 今回初めて「パーソル パ・リーグTV」を体験されているみなさま、そして加入を迷われているみなさまにも知ってほしい4つのポイ...
    2020-03-10
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • プロ野球開幕、専門家は“時期尚早”と延期を提言 「感染をゼロに抑えられる準備を」
     プロ野球の臨時12球団代表者会議が9日開かれ、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、20日に予定されていたセ・パ両リーグの公式戦開幕を延期することを決めた。これに先立って日本野球機構(NPB)は9日、第2回新型コロナウイルス対...
    2020-03-09
    「Full-Count」編集部
  • 前試合4安打の福田周平はさらに状態を上げていけるか。対巨人戦は18時から
    「パーソル パ・リーグTV」では3月6日、18時より京セラドーム大阪で行われるオリックス対巨人のオープン戦を配信予定。  オリックスはオープン戦5試合を終えて1勝3敗1分という成績。4日の千葉ロッテ戦は引き分けたものの、打線が1...
    2020-03-05
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 白村明弘、川越誠司は飛躍なるか。過去の「野手転向組」が活躍に要した年数は?
     プロ野球の世界では、入団当初は投手としてプレーしていたものの、プロ入り後に野手へと転向してブレイクした選手は少なくない。現役選手の中にも、糸井嘉男選手(阪神)や雄平選手(東京ヤクルト)のような成功例がおり、決意のコ...
    2020-03-03
    「パ・リーグ インサイト」望月遼太
  • データで検証 「負担の大きいポジションを守ると打撃成績が低下する」は本当か?
     捕手から一塁にコンバートされると打撃に集中できるため成績も向上する――。こういった言説を聞いたことはないでしょうか。一般に、遊撃手や捕手は高い守備力を要求されます。こうしたポジションを守ることは負担が大きく、打者はこ...
    2020-03-03
    「Full-Count」編集部
  • «
  • 1
  • 2
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 88
  • 89
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ