• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
検索結果
「セ・リーグ」を含む記事一覧

  • 【試合戦評】敵地で痛恨の連敗。本拠地・札幌ドームでの3連戦で巻き返しを図る
    初戦はエース・大谷選手が力投を見せたものの、広島の先発・ジョンソン投手の前に打線が決定打を封じられてしまい、黒星発進。0勝1敗で迎えた「SMBC日本シリーズ2016」の第2戦の先発は、北海道日本ハムが自身初の2桁勝利を挙げた増井...
    2016-10-23
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 数字で占う「SMBC日本シリーズ2016」第2戦の展開
    パ・リーグの覇者・北海道日本ハムと、セ・リーグ覇者・広島による頂上決戦「SMBC日本シリーズ2016」。大谷選手とジョンソン投手の両先発で幕を開けた初戦は、大谷選手が力投を見せるも、北海道日本ハム打線がジョンソン投手の前に決...
    2016-10-23
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 「指」から「投」。そして165キロ。二刀流・大谷翔平のすごさが凝縮された1日
    どよめきが瞬く間に歓声に。球場内に「指名打者・大谷が、ピッチャー」とコールされた。 DHを解除しての守護神登板。そして、165キロ。今季ここまで、数々の常識を破ってきた大谷選手が、またひとつドラマを作り上げた。北海道日本...
    2016-10-16
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 【試合戦評】大逆転でつかんだ日本シリーズ進出。いざセ・リーグ覇者・広島との直接対決へ
    昨日の試合は福岡ソフトバンクが快勝し、北海道日本ハムは日本シリーズ進出に王手をかけた状態で足踏み。今日の試合で福岡ソフトバンクが勝てば五分五分となり、明日の最終戦までもつれ込むことになる。 今日こそ「2016 日本通運 ...
    2016-10-16
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 【試合戦評】2年連続日本一の鷹が意地を見せる1勝で日本シリーズ進出を阻止
    昨夜の試合に勝利した北海道日本ハムが、日本シリーズ進出に王手をかけて迎えた「2016 日本通運 クライマックスシリーズ パ」のファイナルステージ第4戦。 今日の試合でファイナルステージ突破を決めたい北海道日本ハムの先発は高...
    2016-10-15
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 北海道日本ハムが初戦を快勝。短期決戦でも大谷選手が投打で大活躍
    リーグ優勝を決めた時の存在感は、「2016 日本通運 クライマックスシリーズ パ」(CS)の舞台でも健在だった。北海道日本ハム・大谷選手が12日、ファイナルステージの初戦に先発し、福岡ソフトバンク打線を7回1安打無失点に抑え勝利に貢...
    2016-10-12
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 【試合戦評】今季のレギュラーシーズン最終戦。千葉ロッテが白星で締め、いざ福岡へ
    今季のレギュラーシーズン最終戦。すでにセ・リーグは全日程を終えており、この試合でパ・リーグもレギュラーシーズンが終了となる。すでに全チームの順位は確定しているが、千葉ロッテは3日後にクライマックスシリーズのファーストス...
    2016-10-05
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 「4番・キャプテン」の決意。内川選手が優勝へ導けるか
    1試合だけで喜んではいられない。そんなヒーローインタビューだった。福岡ソフトバンク主将で4番の内川選手が11日、埼玉西武戦で17号3ランを含む2安打4打点の活躍。「うれしかったんですけどね。(自分自身に)もっと早く打てやという気...
    2016-09-11
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 【試合戦評】北海道日本ハム、相手エースを打ち崩して首位浮上。
    7日の試合で14失点の大敗を喫してしまった楽天と、2試合連続引き分けと負けてはいないものの勝ち切れていない北海道日本ハムの対決。今日は序盤から両チームに得点が入る展開となった。 初回、北海道日本ハムは楽天先発・則本投手...
    2016-09-09
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 「ベスト」と「ワースト」ともに驚愕の結果。歴代優勝チームの防御率は?
    現在の両リーグ首位に君臨している福岡ソフトバンクと広島の防御率はともに3点前後。この数字はいずれもリーグ1位の数字であるように、今や優勝争いをする上で投手陣の充実は必要な条件であると言っていいだろう。実際に近年(過去10年...
    2016-07-13
    「パ・リーグ インサイト」松下雄馬
  • «
  • 1
  • 2
  • ...
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ