• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
検索結果
「デスパイネ」を含む記事一覧

  • 【試合戦評】まだまだ絶対に諦めない。楽天が3位の千葉ロッテを相手に逆転勝利で価値ある連勝
    昨夜の試合は7回までともにゼロ行進が続く投手戦となるも、終盤の2イニングスで9得点の猛攻を見せた楽天が終わってみれば圧勝という結果となった。しかし、ゲーム差は今日の試合前の段階で11ゲーム。楽天からすればまだまだ千葉ロッテ...
    2016-07-30
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 【試合戦評】7年目の山田投手がうれしいプロ初勝利。低迷するチームを救う左腕現る
    昨夜の試合は千葉ロッテが終盤の8回に3点を奪って勝ち越し、カードの初戦を制した。今日はオリックスの先発が7年目の山田投手、千葉ロッテの先発は二木投手という対戦で幕を開けた。 今日の試合は両軍ともに初回に得点を挙げる。ま...
    2016-07-28
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 「最大5点差」土俵際まで追い込まれた首位・福岡ソフトバンクが見せた底力
    ヒーローインタビューで語った福岡ソフトバンク・今宮選手の力強いコメントが全てだった。「これがホークスの力だと思います」。5点差を追い付き、延長戦で試合を決める。首位・福岡ソフトバンクが、好調の2位・千葉ロッテを終盤の猛...
    2016-06-29
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 交流戦首位打者は「一流打者」への登竜門。今年は誰が獲得する?
    6月17日の試合終了段階で、日本生命セ・パ交流戦の勝敗成績はパ・リーグの52勝41敗1分け。交流戦が開始された2005年から現在まで(6月17日まで)の交流戦通算成績も「パ」が917勝815敗54分けと貯金100の大台を突破し、まさに「実力のパ...
    2016-06-18
    「パ・リーグ インサイト」松下雄馬
  • 早くも上位下位がくっきり。開幕2カ月を振り返る
    プロ野球は同一リーグでの対戦に一区切りをつけ、31日から18試合の交流戦期間に突入する。パ・リーグ各チームのここまでの戦いぶりを振り返りたい。 首位の福岡ソフトバンクは開幕直後こそつまずいたが、その後2度の8連勝など「常...
    2016-05-30
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 上位チームで機能する「4番」
    パ・リーグは27日、上位3チームがキッチリ白星をつかみ取った。各チームとも、4番がしっかりと結果を残し、チームの勝利に貢献した。 福岡ソフトバンクは内川選手。初回1死2塁、左中間へ2ランを放ち、プロ通算150号を達成。2008年...
    2016-04-27
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 開幕から10試合消化。各チームの「スタート」はいかに?
    パ・リーグは6日の公式戦3試合を終え、開幕から全チームが10試合を戦った。昨年王者の福岡ソフトバンクが3勝5敗2分と苦しんでいる一方、千葉ロッテ、楽天が6勝3敗1分で同率首位に立つなど、好スタートを切った。 特に下馬評を覆す...
    2016-04-06
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 「今年こそ年間通じてのプレーを」 楽天・美馬投手、無四球完封
    右拳を2度握り締め、雄たけびとともに笑顔を見せた。九回2死、清田選手を見逃し三振。美馬学投手が9回無失点でプロ初完封を果たした。12球団でも今季最速。「いやあ、ビックリしています。出来すぎですね」とヒーローインタビューで照...
    2016-03-30
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 各チームの「4番打者」、スタイルの違いは?
    今月25日に迫ったシーズン開幕。各球団とも春季キャンプを打ち上げ、オープン戦で最終仕上げに入っていく。今季を戦うそれぞれのチームの、4番打者に注目してみた。 和製大砲として長くその位置に君臨しているのが、北海道日本ハムの...
    2016-03-01
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • «
  • 1
  • 2
  • ...
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ