• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
検索結果
「パ・リーグ」を含む記事一覧

  • 守備指標でみる12球団“最強”の二遊間は? 巨人が健闘、鷹は遊撃が流動的も安定
     守備の要といえば、センターライン。中でも二遊間はチームの屋台骨として大きな役割を果たす。強いチームには必ずと言っていいほど鉄壁の二塁手と遊撃手がいるもの。そこで、12球団別の二遊間の頼もしさを守備指標で見てみたい。 ...
    2021-01-15
    「Full-Count」編集部
  • 2021年ブレイク祈念! オリックス・佐野皓大の美しいスライディングを動画で堪能
     昭和の福本豊選手、平成の松井稼頭央選手、そして令和の周東佑京選手…… スピードに長けた選手たちは、いつの時代も野球ファンの心をわくわくさせてくれる。昨シーズンは周東選手に加え、千葉ロッテ・和田康士朗選手の台頭もあり、例...
    2021-01-15
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 2020年に4番を務めた安田尚憲。絶品の変化球打ちと、見えてきた課題
     2020年の千葉ロッテを語る上では、シーズンの大半で4番打者を務めた安田尚憲選手の存在は外すことができない。プロ2年目の昨季は二軍で4番を務め、19本塁打・82打点でイースタンの2冠王に輝く活躍を見せた。今季は開幕一軍を勝ち取...
    2021-01-14
    「パ・リーグ インサイト」望月遼太
  • 「2年目のジンクス」は今や存在しない?それとも… 新人王たち翌年の成績は【パ編】
     2021年の幕が明け選手たちはプロ野球開幕に向け自主トレ、そして2月からは春季キャンプがスタートする。昨年はパ・リーグで埼玉西武の平良海馬投手、セ・リーグは広島の森下暢仁投手が新人王を獲得。大ブレークした翌年に不振に陥る...
    2021-01-13
    「Full-Count」編集部
  • パシフィックリーグマーケティング株式会社(PLM)代表取締役CEO 根岸友喜の愛読書 【野球人...
     新型コロナウイルスの影響で日常が奪われた2020年。誰もが先行きに不安を感じつつ開幕したプロ野球、そして白球を追いかける野球選手の姿は多くの野球ファンに希望と元気を与えただろう。野球ができる喜び、野球を見ることができる...
    2021-01-08
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 肩の強さ&補殺数だけじゃ計れない? 進塁を抑止する“送球力”の高い外野手は……
     外野手の守備において必要な要素の1つとなるのが「肩の強さ」だ。守備範囲の広さや捕球能力と共に、走者を先の塁に進ませないための送球も名手には欠かせない能力と言える。  肩の強い外野手、また肩が強くなくとも送球が正確な...
    2021-01-08
    「Full-Count」編集部
  • オリックスが楽天自由契約のロメロ獲得発表。1年で“出戻り”「家族のような存在」
     オリックスは8日、楽天を自由契約となったステフェン・ロメロ外野手を獲得したことを発表した。19年オフに退団した助っ人がわずか1年で古巣に出戻りとなった。  ロメロは2017年にオリックスに入団すると2019年までの3年間で303...
    2021-01-08
    「Full-Count」編集部
  • 千葉ロッテ首脳陣が佐々木朗希を“守る”ワケ 井口監督の信念と吉井コーチの親心
     2021年、就任4年目を迎える井口資仁監督が率いる千葉ロッテは、2010年以来11年ぶりの日本シリーズ優勝に向けて、ギアを一段上げていく。「もう上はそこしかないですからね。掴み取ります」という指揮官の言葉通り、目指すゴールはた...
    2021-01-05
    「Full-Count」佐藤直子
  • 「勝つことと育てることは正反対」千葉ロッテ井口監督の“育成方針”と成長認める若手は?
     2020年、井口資仁監督率いる千葉ロッテは13年ぶりにパ・リーグ2位となり、4年ぶりのクライマックスシリーズ(CS)進出を果たした。CSでは2試合連続で先制点を挙げながら逆転負けを喫して敗退。日本シリーズV4を達成した福岡ソフトバン...
    2021-01-05
    「Full-Count」佐藤直子
  • 完投数は埼玉西武松坂がトップ、奪三振は楽天の2人が拮抗…現役通算投手成績ランキング
     コロナ禍で激動のシーズンとなった2020年のプロ野球は藤川球児氏、岩隈久志氏、吉見一起氏らベテラン選手たちが現役を引退した。現役通算でトップを走る選手たちの顔ぶれも変わってくる2021年開幕時点での投手部門の主な成績の5傑を...
    2021-01-05
    「Full-Count」編集部
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 450
  • 451
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ