• パ・リーグインサイト

  • 検索
  • すべてのカテゴリ

  • 選手フォーカス

  • ニュース

  • 試合戦評

  • 見どころ

  • エンタメ

  • オープン戦

  • キャンプ

  • インタビュー

  • 移籍・トレード

  • 記録・データ

  • チア

  • イベント

  • 表彰

  • 海外野球

  • アマチュア

  • 球団・球界ビジネス

  • 繁体字

  • すべてのチーム
  • 北海道日本ハム
  • 楽天イーグルス
  • 埼玉西武
  • 千葉ロッテ
  • オリックス
  • 福岡ソフトバンク
検索結果
「CPBL」を含む記事一覧

  • 元千葉ロッテ・陳冠宇(チェン・グァンユウ)、CPBLドラフトに備え台湾社会人チームと契約。3...
     1月14日、陳冠宇(チェン・グアンユウ)が、台湾社会人チームの強豪、安永鮮物に、6月末まで半年間の契約で入団に合意した。昨年12月、家庭の事情により千葉ロッテマリーンズを退団、台湾プロ野球(CPBL)入りを表明していた陳冠宇...
    2021-02-25
    駒田英
  • 台湾プロ野球新コミッショナーに蔡其昌・国会副議長就任。 新体制で期待高まる6球団目の誕生
     台湾プロ野球を運営するCPBLは1月19日、コミッショナーの改選を行い、蔡其昌・立法院副院長(国会副議長に相当)を満場一致で選出、蔡氏は11代目のコミッショナーに就任した。51歳の蔡氏は与党・民進党籍、熱烈な野球ファンとして知...
    2021-02-04
    駒田英
  • 林威助氏は中信二軍監督として奮闘中、そして台湾プロ野球は来季から一軍5球団へ
     台湾プロ野球の現役選手、及び指導者を務める元NPBの台湾人の中で、日本で最も高い人気を集めた選手といえば、現在、中信兄弟の二軍監督を務める林威助氏だろう。  2013年、阪神から戦力外通告を受けた林氏は、台湾プロ野球のド...
    2020-12-01
    駒田英
  • 「世界最速開幕」の台湾プロ野球、ファン熱狂の台湾シリーズは統一が激闘制し7年ぶり優勝
     11月8日、台湾中部・台中市の台中インターコンチネンタル球場で行われた台湾シリーズ第7戦、9回裏2死2塁、統一セブンイレブン・ライオンズのレフト、蘇智傑が中信兄弟、許基宏のフライをつかむと、レフトスタンドに陣取った統一ファ...
    2020-11-17
    駒田英
  • 千葉ロッテが「2005年誠ユニホーム」を復刻着用! 記録にも記憶にも残る05年はどんなシーズ...
     球団創設70周年を記念したイベント「70周年チャンピオンシリーズ」を開催中の千葉ロッテ。2020年10月2日からの3連戦で「2005年誠ユニホーム」の選手着用および来場者先着5,000名へ配布されることが発表された。  そこで誠ユニフ...
    2020-10-02
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 楽天モンキーズ、観客解禁ホーム初戦は今季初、上限2000人の「大入り」に!
     5月24日、楽天モンキーズの本拠地、桃園国際球場にファンの歓声が響いた。同球場にモンキーズのファンが入場するのは、昨年10月13日、前身のラミゴ時代、中信兄弟との台湾シリーズ第2戦以来、約7カ月ぶりとなる。    観客入場解...
    2020-06-05
    駒田英
  • もっと知りたい!台湾プロ野球の華「Rakuten Girls」ってどんなグループ?
     世界最速で開幕した台湾プロ野球(CPBL)は今、人数制限付きで観客動員を開始するなど、そのいち早い動向が、世界中の野球ファンからの注目を集めている。 WEB配信された開幕戦の視聴数は前年比137%と大きく数字を伸ばし、今回の...
    2020-05-24
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • 総立ちのファンも!「世界初」観客入場解禁の台湾プロ野球を、現地からリポート
     世界に先駆けて、4月12日に開幕した台湾プロ野球は、新型コロナウイルスの国内感染リスクが低下していること、さらに、開幕から約1カ月、各球団が「防疫」対策に取り組み、観客入場での試合運営に自信を得たことを理由に、5日の防...
    2020-05-09
    駒田英
  • 「世界最速開幕」の台湾プロ野球、8日にも上限1000人で観客入場を解禁へ
     4月12日に世界に先駆けて無観客で「開幕」した台湾プロ野球が、5月8日に上限1000人で、観客を入れて試合を開催することとなった。  台湾プロ野球は5日、防疫会議を招集。吳志揚・コミッショナーは会議後に記者会見を行い、8日に...
    2020-05-06
    駒田英
  • どこよりも早く開幕した台湾プロ野球。先駆者の「成功例」から何を学ぶべきか
     4月12日、ようやく野球ファン待望の瞬間がやってきた。海の向こう台湾にて、世界最速で2020年のプロ野球が開幕したのだ。  新型コロナウイルスの影響で、世界各国、野球はもちろん、数多くのスポーツの開幕が延期または中止され...
    2020-05-04
    「パ・リーグ インサイト」編集部
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »

Copyright © Pacific League Marketing All Rights Reserved

ページトップへ